かえるのたからもの
ある秋の一日、動物たちがそれぞれの宝物を見せ合っていました。 ![]() 松ぼっくりや栗の実、鮮やかな色の葉―― ![]() その中でもかえるの宝物はひときわかがやいていました。 ![]() 小さな箱の中にハートの模様が入った珠がひとつ入っています。 そのかわいらしさに他の動物たちは目をうばわれました。 「どこで拾ってきたの?」 ![]() 鳥が聞くとかえるは空から落ちてきたのだと言いました。 「きっとこれは神さまからの贈り物だよ」 ![]() うさぎの言葉にかえるも頷きます。 ![]() 「これは大切な宝物。大切すぎて触るのもおそれおおいんだ」 ![]() かえるは宝物の入っている箱のふたを閉めました。 誰にも開けられないよう鍵をかけます。 ものおもしいかえるに他の動物たちもほう、とため息をつきました。 ![]() やがて寒い冬がやってきます。 かえるは冬の間土の中で寝て過ごします。 かえるは土の中へもぐると鍵のかかった箱を抱え長い眠りにつきました。 ![]() 雪がとけ春が来ます。 冬眠から覚めたかえるは宝箱に異変が起きていることに気づきました。 鍵穴から小さな芽が出ていたのです。 ![]() 「どうしよう、宝物は大丈夫なのかしら?」 かえるは気が気ではありません。 すぐに鍵をといて確かめたかったのですが、 芽が鍵穴をふさいでしまってどうしようもありません。 箱をこわすことも考えましたが 宝物も一緒にこわれてしまうのではないかと思いできませんでした。 芽はやがて双葉となりました。 つるを伸ばし葉をふやします。 夏が来るころにはつぼみをつけ、小さな白い花を沢山咲かせました。 ![]() 花が落ちると、そこから緑色の風船が現れます。 風船は風に揺れるとからからと音をたてました。 何か中に入っているようです。 蛙は風船のひとつを取ると中を割ってみました。 ![]() するとどうでしょう。中からハートの模様が入った珠が出てきたではありませんか。 それは蛙が大事にしていた宝物でした。 それも3つも。 そう蛙の宝物は花の種だったのです。 ![]() 蛙はその実を集めると他の動物たちに配りに行きました。 ![]() 蛙からの素敵な贈り物にみんはとても喜びました。(おしまい) |